エンリコ・マシアスを支えた人々

マシアスの歌手人生は多くの協力者によって支えられ、成功したともいえます。 彼は作詞も作曲もしますが、どちらかというと作曲の才能に優れていました。 特に初期の頃から作詞の面で、彼を助けたのはジャック・ドマルニでした。 また、ジャン・クロードリックは作曲や編曲の面で、 マシアスの音楽を完成させるのに貢献しました。 彼らはマシアスの生涯の友となりました。 ほかにもたくさんの人々がマシアスのために仕事をしています。 ここでは、それらの中から主だった人々を紹介します。

アンヌ・ユリュゲン (Anne Huruguen)
作詞、作曲、編曲家。
1962年にレコード会社からマシアスに紹介された。
彼女はマシアスがアルジェリア時代から温めて来た、いわば「素人」の歌を 詞、曲ともに商用に耐える作品にしてくれた マシアスの最初のレコーディング・ディレクターである。
また、「消え去りし友」などの作詞もしてくれた。

※主な作詞
1962年「Ma Maison, Ma Maison (わが家)」
1962年「Oh Guitare, Guitare (ギターよ、ギターよ)」
1963年「Compagnon Disparu (消え去りし友)」
1963年「Il Reste Aujourd'hui (まだ今日がある)」
エディ・マルワニ (Eddy Marouani)
興行主、作詞家。
チュニジアで生まれる。2002年に死亡(81歳)。
初期のころ、ダリオ・モレノとともにABC劇場に出演できたのも彼のおかげだった。
また、彼はアンヌ・ユリュゲンといっしょに作詞も手伝ってくれた。

※主な共同作詞
1963年「L'Île Du Rhône (ローヌの島)」
1964年「Ma Patrie (わが祖国)」

参考サイト
Lalibre.be - Décès de l'impresario Eddy Marouani
ジャック・ドマルニ (Jacques Demarny)
作家、作詞家。
1925年12月21日にパリで生まれる。2011年1月12日に死亡。
彼は子供時代をずっとアルジェで過ごし、1940年にパリに戻る。
1963年1月、パスカル・ルネ・ブランとともに 「世界の子供たち」の歌詞を携え、 ボビノ座に出演中のマシアスを訪ねた。 マシアスはたいへん気に入り、この歌詞に曲をつけ、大ヒットさせた。
以来、彼はまさにマシアスの女房役となり、 膨大な曲の歌詞を書き続けた。

※主な作詞
1966年「J'Ai Peur (愛のおそれ)」
1969年「Reste-Moi Fidèle (恋の迷い)」
1971年「Un Grand Amour (愛の叙事詩)」
1981年「Un Berger Vient De Tomber (涙のベルジェ)」
1995年「Le Chanteur De La Famille (歌男)」

参考サイト
Jacques Demarny - Wikipédia (仏文ウィキペディア)
enrico macias et jacques demarny (altaiir-enricomacias.com)
Demarny, Jacques (Les auteurs et compositeurs de la chanson francophone)
パスカル・ルネ・ブラン (Pascal-René Blanc)
作詞家。
1917年に生まれる。2011年に死亡。
ジャック・ドマルニの友人のパスカル・ルネ・ブランの作品には、 日本でヒットした「恋心」や フランスで大ヒットした「いつも心に」などがある。 マシアスのデビュー当時大いに活躍した。

※主な作詞(ジャック・ドマルニとの共作を含む)
1963年「Enfants De Tous Pays (世界の子供たち)」
1964年「L'Amour, C'Est Pour Rien (恋心)」
1965年「Mon Coeur D'attache (いつも心に)」

参考サイト
Pascal-René Blanc (sacem.fr)
ジャン・クロードリック (Jean Claudric)
作詞、作曲家。ピアニスト。
1930年9月13日にアルジェで生まれる。本名は Jean Baccri。
1955年にパリに引っ越す。
1963年からアンヌ・ユリュゲンの後を引き受けて、 マシアスのレコーディング・ディレクターとなる。
マシアスの曲の完成に協力した。
また、大の日本びいきで、マシアスの日本公演にもいっしょに来て、 伴奏楽団の指揮を取った。

※主な共同作曲
1967年「Je Le Vois Sur Ton Visage (わかっているよ)」
1968年「Dis-Moi Ce Qui Ne Va Pas (黙ってないで)」
1970年「J'Ai Pleuré De Joie (しのび泣き)」
1971年「Ou S'en Vont Les Amour D'été (夏の恋人たち)」
1989年「Aïe.; Aïe.; Aïe.; Je T'Aime (おまえを愛してる)」

参考サイト
Jean Claudric - Wikipédia (仏文ウィキペディア)
jean claudric et enrico macias (altaiir-enricomacias.com)
マルシャル・アイエラ (Martial Ayela)
作曲家、歌手。ピアニスト、ギタリスト。
アルジェで生まれる。
パリへ出て、エンリコ・マシアスの楽長として契約。
ジャン・クロードリックと共に作曲の面でマシアスを支えた。
13年間その関係は続いた。

※主な共同作曲
1966年「Non, Je N'ai Pas Oublié (忘れないさ)」
1967年「Les Millionnaires Du Dimanche (日曜日の大金持ち)」
1968年「Un Rayon De Soleil (太陽は輝やく)」
1971年「Je Suis Content Pour Toi (遥かなる愛)」
1977年「Le Violon De Mon Père (父親からのヴァイオリン)」

参考サイト
martial ayela et enrico macias (altaiir-enricomacias.com)
Le site des enfants d'Hussein-Dey. Martial Ayela
ピエール・クール (Pierre Cour)
作詞家。
1916年4月にブリュノアで生まれる。1995年に死亡(79歳)。
1967年にヴィッキーが歌った「恋はみずいろ」の作詞で有名だが、
それより以前にマシアスのヒット曲「ふるさとの娘たち」を作詞している。

※主な作詞
1964年「Les Filles De Mon Pays (ふるさとの娘たち)」
1966年「Le Jour De Ton Mariage (きみの結婚式の日)」
1970年「Paris S'Allume (夕暮のワルツ)」

参考サイト
Cour, Pierre (Les auteurs et compositeurs de la chanson francophone)
Pierre Cour - Wikipedia, the free encyclopedia (英文ウィキペディア)
ジャン・ペーニェ (Jean Peigné)
作詞家。
マシアスのヒット曲を多く手掛けている。

※主な作詞
1964年「Paris, Tu M'As Pris Dans Tes Bras (パリに抱かれて)」
1965年「J'En Ai Plein Mon Coeur Des Souvenirs (想い出だけを)」
1966年「Tout Seul (ひとりぼっちのタンゴ)」
1968年「Le Feu Des Gitans (ジプシーのかがり火)」
1969年「La Première Corrida (初陣の闘牛士)」
エディ・マルネ (Eddy Marnay)
作詞家、歌手。
1920年12月18日にアルジェで生まれる。本名は Edmond Bacri。
2003年1月3日、ヌーイ・シュル・セーヌ(オー・ドゥ・セーヌ県)で死亡。
著名な歌手たちのために約4000曲の歌詞を書いたといわれているが、 マシアスにはイスラエル民謡から「オー・マミー」 の訳詞などを提供した

※主な作詞
1970年「Tous Les Hommes Se Ressemblent (われら人間たち)」
1970年「Mammy Ô Ma Mère (オー・マミー)」

参考サイト
Site officiel d’Eddy Marnay (オフィシャル・サイト)
Eddy Marnay - Wikipédia (仏文ウィキペディア)
ミシェル・ジュルダン (Michel Jourdan)
作詞、作曲家。
1934年8月10日に生まれる。
彼も著名な歌手に曲を提供しているが、 マシアスには、1969年に「歌から歌に」や 1993年「スージー」などの作詞で貢献した。

※主な作詞
1970年「De Musique En Musique (歌から歌に)」
1993年「Suzy (スージー)」
1993年「Nous N'Avons Pas Eu De Jeunesse (失われた青春)」
1993年「Les Clés De Tolède (トレドの要塞)」
1993年「Au Nom Des Droits De L'Homme (人権の名にかけて)」

参考サイト
Michel Jourdan - Wikipédia (仏文ウィキペディア)
Jourdan, Michel (Les auteurs et compositeurs de la chanson francophone)
ピエール・ドラノエ (Pierre Delanoë)
作詞家。
1918年12月16日にパリで生まれる。2006年12月27日にポアシーで死亡(88歳)。
マシアスのために「輝ける瞳」や「素敵な歌うたい」を作詞した。

※主な作詞
1974年「Dis-Moi Comment (おしえておくれ)」
1974年「Les Petits Trains De France (フランスの小さな汽車)」
1977年「Il Est Comme Le Soleil (輝ける瞳)」
1977年「Aimez-Vous Les Uns Les Autres (友情の世界)」
1983年「Avec Les Moyens Du Bord (お金はなくても)」

参考サイト
Pierre Delanoë - Wikipédia (仏文ウィキペディア)
Delanoë, Pierre (Les auteurs et compositeurs de la chanson francophone)
クロード・モルガン (Claude Morgan)
作家、小説家、作曲家、ジャーナリスト。
1898年1月29日にパリで生まれる。1980年11月12日にオルレアンで死亡。
小説「人間のしるし」(1952年)や「オリーブの首飾り(EL BIMBO)」(1974年)の作曲などで有名。
マシアスのために、「メリーザ」、「南の風」、「愛を歌うジョニー」など 多くの歌を作曲している。

※主な作曲
1977年「Il Est Comme Le Soleil (輝ける瞳)」
1978年「Les Etrangers (さまよえるエトランゼ)」
1993年「Nous Les Africains (我らアフリカ人)」
1995年「Brésil (ブラジル)」
1995年「La Dernière Prière (最後の祈り)」

参考サイト
Claude Morgan - Wikipédia (仏文ウィキペディア)
Claude Morgan
パトリク・ルメートル (Patrick Lemaitre)
歌手、俳優。
1970年代と1980年代に活躍。
マシアスのために、「平和への祈り」を 作曲している。

※主な作曲
1975年「Un Signe De La Main (恋のサイン)」
1976年「Deux Femmes À Dublin (平和への祈り)」
1977年「La Marelle (石けり遊び)」
1977年「La Colombe Est En Chemin (幸せへの小鳩)」
1979年「L'Amour N'Est Jamais Fini (つきせぬ愛)」

参考サイト
Patrick Lemaitre - Wikipédia (仏文ウィキペディア)
ヴリーヌ・ビュギー (Vline Buggy)
作詞家。
ヴリーヌ(Vline、本名 Evelyne Konyn) とビュギー(Buggy Koger、本名 Liliane Konyn)の姉妹。
1947年から歌を書き始めた。
マシアスのために「愛のさすらい」、「メリーザ」などを作詞している。

※主な作詞
1973年「Un De Moins À La Maison (愛のさすらい)」
1973年「Madam Tant Pis, Madam Tant Mieux (マダム・マダム)」
1975年「Mélisa (メリーザ)」

参考サイト
Vline Buggy - Wikipédia (仏文ウィキペディア)
Buggy, Vline (Les auteurs et compositeurs de la chanson francophone)
ディディエ・バルブリヴィアン (Didier Barbelivien)
作詞、作曲、訳詞家。
1954年3月10日にパリで生まれる。
1980年以降、マシアスには多くの作詞で貢献。
「我が心のフランス」、「さすらい」などの作詞、 また「ジンガレッラ」などの訳詞がある。

※主な作詞
1980年「La France De Mon Enfance (我が心のフランス)」
1980年「Juif Espagnol (さすらい)」
1988年「Zingarella (ジンガレッラ)」
1989年「Le Vent Du Sud (南の風)」
1995年「Et Johnny Chante L'Amour (愛を歌うジョニー)」

参考サイト
Didier Barbelivien - Wikipédia (仏文ウィキペディア)
ジャック・ルヴォー (Jacques Revaux)
作詞、作曲家。
1940年7月11日、アゼ・シュル・シェール(アンドル・エ・ロワール県)で生まれる。
本名は Jacques Abel Jules Revaud。
1967年、クロード・フランソワの歌詞に作曲した「いつものように」がヒット。
これはポール・アンカが「マイ・ウェイ」として英語カバーして、さらに有名になった。
また、彼はレジス・タラールと共同でトレマ・レコード社を設立した実業家でもある。
ミシェル・サルドゥーのために、多くの曲を書いているが、 マシアスには、「愛の恵み」、「わが子の子供」などを作詞した。

※主な作曲
1983年「Un Homme Comme Toi (君と同じ)」
1984年「Générosité (愛の恵み)」
1993年「L'Enfant De Mon Enfant (Mon Petit Symon) (わが子の子供)」

参考サイト
Jacques Revaux - Wikipedia, the free encyclopedia (英文ウィキペディア)
Revaux, Jacques (Les auteurs et compositeurs de la chanson francophone)

(作成:2012年01月01日)
(更新:2012年01月09日)